2015年5月30日土曜日

科学祭2015に向けて

久々のモビール制作

以前から企んでいた、「科学祭会場に巨大モビールを」という計画を、今年こそは実現しようと思っています。
今日は1日じっくり時間をかけて、そのためのプロトタイピング。

工房のレーザーカッターでアクリルを切り出し

カットも彫刻も結構いい感じです。これはこれでグッズに展開できそう。

パーツを吊るすリングの制作

家に転がっていた園芸用の細竹を軸に、針金をグルグル巻きつけ、プチプチと一定の長さに切っていきます。これまではラジオペンチを2個使って直接リングを作っていたのですが、きれいに丸くならないのが気になっていました。今回は、バッチリです。
こんな環境と材料・・・。

マーカーで切る位置に印をつけたうえで、このようなバネ状に。

ニッパーでバチバチ切って、バラしていきます。

より戻しを付けてくるくる回るように

釣り道具の「より戻し(猿環)」を使って、各パーツがグルグル回るようにします。糸で吊る場合はほっといてもクルクルしてくれるのですが、絡まったり切れたりと、管理が大変。わたしはより戻しで直接針金につける方法をいつも使っています。

より戻しとパーツをこのようにリングでつなぎます。
30個できたど〜!

組み上げ

塊ごとに、下から順に組み上げていきます。今回は環境問題がテーマのイベントなので、パーツもカテゴリーごとにまとまりを作って「バランス取らなきゃね」というメッセージを表現します。
針金は錆びを気にしてステンレス製。両端をこのように丸めて、より戻しを引っ掛けます。

まずは基本形。これだけでもかわいい♡
こんな感じでバランスをとりながらどんどん増殖させていきます。

完成

だらだらやっていた割には、夕方までには完成しました。いい感じです。
パーツの位置をバラけさすため、横棒は位置によって水平だったり斜めだったりとまちまちですが、これは揃えた方がいいかな・・・。
つぎは、原寸で作ってみます。

2015年4月10日金曜日

今年度はがっつり使うぞ

プロジェクトも3年目に突入

「デザイン街に出る」プロジェクトとして、今年は何か形を残す年度と位置づけたい。
この基地の活用も、ちゃんと記録として残して行くことを宣言します!

2014年1月20日月曜日

2014年1月10日金曜日

暖簾 制作レポート

暖簾の制作過程を見学するため、文字堂さんに行ってきました。
学生を連れて行きたかったのですが、残念ながら授業が重なり、
私一人での訪問です。

「KUWADATE-HAKODATE」の日除暖簾はもう縫製まで終わっていました。

今日の訪問のメインイベントは、イカスミ染めの見学でした。
弥生基地の正式シンボル(当面)の暖簾は、烏賊墨染めで制作します。
「染め」とはいうものの、実際はシルクスクリーン印刷です。
烏賊墨を染料に使う研究はずいぶん前からされていたそうです。
安定して染料(というより顔料に近いそうです)として利用できるようになったのは
最近になってからとのこと。

シルクスクリーン印刷の版の制作です。
まず図版はネガ状態の実寸フィルムに起します。
今回は暖簾の地色を烏賊墨色にするので、フィルムは背景が真っ黒です。

ここは暗室、製版用の装置です。感光材を塗った版をフィルムと一緒にこの装置にはさみ、
感光材とフィルムをバキュームで密着させた上で、左の照明器具で感光させます。
光の当たった部分の感光材だけが硬化してシルクに密着し、感光していない部分は
感光材を洗い落とすことで版ができ上がります。

でき上がった版がこちら。

粉末状の烏賊墨を溶剤を加えてインク状にします。


暖簾用の布をセットして・・・

版をセットし・・・

版の上にインクを盛って・・・

スキージをつかって、ギュギュッとインクを押さえつけながら刷ります。
版がでかいので、二人がかり。3回刷りでした。

刷り上がり!

今回はここまで。
乾いたら、熱を加えて色を定着させるそうです。
その後、縫製し、竿に差してでき上がり。完成が楽しみです。

2013年12月19日木曜日

弥生町基地の「のれん」制作


弥生町の基地に、ランドマークとしての機能を持たせるため、
のれんを作ることにしました。
せっかくなので地元の資源を活用したいと思い、
業者さんをさがしてみたところ、
文字堂」さんを発見。相談に行ってきました。
営業担当の方にアポイントを取っていったのですが、
社長さんとお話しすることができ、
何か新しいことが生まれそうな出会いとなりました。

2013年8月9日金曜日

豪雨で雨漏り

昨日の夜中から土砂降りです

東京工科大学の若林先生を、基地にご案内しました。
若林先生は昨日から未来大を訪問してくださっています。

それにしても、とんでもなく激しい雨。
左奥の間の天井から、ポタッポタッ・・・
雨漏りです。結構激しく。

夏休み中に床に亜麻仁油を塗りたいな、と
思っていたのですが
その前に、屋根の補修が必要になってしまいました。
資金、どうしよう(泣)。
雪が降る前になんとかしないと・・・

 古い建物の宿命ですね。

2013年4月25日木曜日

卒研ゼミで

木曜日のゼミ時間を使って、学生と基地へ。
短時間でしたが、場の使い方について考えてみよう、という課題を提示しました。

今日の収穫は、水道の修理が終わっていたこと。これで、水が使えるようになりました。

そのあと周辺を散策、「シロクマカフェ」で休憩しました。
メンバーの友達がバイト中で、ストロベリーアイスをごちそうになりました。
感謝!